日々ワクワクを探しているキュリアススタッフたまりんです。
4月に出産予定のS様、インテリアコーディネーターの乙須裕子と同行ショッピングに行きました。
【お客様の悩み】
〇落ち着いて赤ちゃんと寛ぐ場所がない 〇限られた空間を生かしたい
リビングをS様が落ち着く場所にしようと、まずリサイクルショップを回り、テレビボードを探します。
リサイクルショップの場合、これは運というかタイミングというか、ご縁があるかどうかで出会うのだと思います。
が!今回出会えました!コンセプトに合ったしっくりくるテレビボード! 出会った瞬間、奇跡すら感じます。

まだまだショッピングは続きます。
次はラグとクッションカバーと座布団カバーを見に行きます。 『クッションと座布団カバーを見繕って来て』突然の乙須オーダーにびびりながら持っていくと却下(笑)
はい、すっかり「コンセプト」を忘れて、自分の好みを選んでしまった、私でした。。。。

お店でも↑こんな感じで部屋をイメージし、色・素材感・コンセプトを合わせていく作業をしっくりするまでやります。
服やバッグ・靴をコーディネートするのと似ています。 でも私、インテリアではコーディネートやった事がありません。
服はしょっちゅうコーディネートするのに、インテリアになると途端にやらなくなるのはどうしてだろう?
違いといったら、インテリアはなかなか買い替えるモノではないと思い込んでいる所でしょうか?
ハードルを上げていたのは私の思い込みだったようです。 これなら家でも出来そう!と暴走しそうになりますが、自分の部屋を整えたい!という気持ちは抑えてお仕事に戻ります!
さぁ、次はいよいよしつらえです!

じゃじゃーん!見よ、これがコンセプトの魔法です!
家具の配置、色使い、しっくりする~素敵~♫
けど何か足りない・・・そう、植物が足りない!
やはりグリーンは最後の彩りに絶対不可欠アイテムなんです。 そこまで仕上げたかったけど時間切れでした。残念です。
私自身初めての同行ショッピング、「しつらえる」という事はこういう事なのだと実感しました。
インテリアのプロが作りだす世界を体感した一日でした。
困った時はプロに頼もう。
㈱キュリアス・マインズには安心して委ねることができるインテリア・家づくりのプロがいます。
Comments